Tail Upについて
遅ればせですがブログをはじめました!
お客様商売なのに、なかなかどうしてアウトプットが苦手な私ですが。。。
ワンコオーナーのみなさまにTail Upの事をたくさん知ってもらい、
いざという時の拠り所になってもらえるようがんばって発信していきたいと思います。
オープンして2か月近くが経ちました。今更ですが、Tail Upってどんなところ?
というのをご紹介できたらと思います。
Tail Upは、三鷹市の住宅街にある、ごく普通の一戸建てです。
正直、あまり「ペットホテル」らしからぬ感じだと思います。
旅行先のお高級なお犬様ROOM♡でもなければ、よくある施設併設の
ケージに入れっぱなし、お散歩もしません。というようなホテル
でもなく、お友達のお家に遊びに来たような、アットホームな
ホームステイスタイルでのお預かりです。
ホテルオーナーである私は、
トリミング、ドッグトレーナーの専門学校を卒業後
ペットシッター士や動物介護士、ペットセーバーの資格取得と
様々なことを学んできたのと並行し、保護犬シェルターのワンコの
預かりボランティアもしていますので、一緒に住んでいる家族も
ワンコへの接し方については私にビシバシ鍛え上げられています。笑
ワンコの事については頼りになる近所のオバちゃん!として
お気軽にお声がけいただけたらなと思います^^♪
そしてケージレスペットホテルと、ケージレスを謳っておりますが、、、
ケージ(サークル)はあります^^;
日中はリビングで自由に過ごしますが、配達の方の対応等で
玄関ドアを開けなければいけない時、ご飯の後胃休め休憩をする時、
初対面のワンちゃん同士の相性を見る時。。。
様々なシーンでケージ(サークル)はとても大切な役割をします。
ので、臨機応変に適宜使用しながら、みんなが快適に過ごせるような
空間作りを心がけています(*^^*)
ケージが苦手だったお預かりの保護犬・スコーンちゃんは、
リビングにケージを置いて自由に出入りできる環境を作ったことで、
自分から入って落ち着くことができるようになりました♪
こんな感じでケージ(サークル)をうまく使いながら毎日を楽しく、
お客様のワンちゃんも、自然に楽しみながらちょっとずつ
「苦手」をなくしていったり「楽しい」を増やしていけたらいいな。
と思います♪
0コメント