お散歩あれこれ

急に寒くなったり、また暑さがぶり返したりを経て、やっとお散歩が気持ちの良い季節になってまいりました。

お散歩についてあーだこーだ徒然、記してみたいと思います。

お客様のワンちゃんをお預かりする身において、

ひとくちに「お散歩」=「ワンコと道を一緒に歩く」と簡単には参りません。

いつもはソツなく歩けていても、知らない場所での知らない道を歩かなければいけない事に抵抗があるワンちゃんもいます。

いつもはソツなく歩けていても、知らない場所での知らない道を歩くがゆえに興奮して

とっても引きが強くなるワンちゃんもいます。

車や自転車が苦手、お年寄りやお子様が苦手、拾い食いやらクン活、

お預かりの季節によってお散歩時間が変動したり、お天気で変動したりetc,etc,,,

「お散歩」だけでお預かりワンちゃんのいつもとは違う個性が炸裂!!でございます! 笑

それもみんな違ってみんな良い( *´艸`)

ひとつ前のカウンセリングの記事でも記しましたが、カウンセリングで普段の様子をよくよくお伺いし、

+お預かりの際のお散歩でどういった変化があるかもじっくり見させていただいてます!

お散歩でもお預かりワンちゃんとのコミュニケーションをはかり、

よりお近づきになれればと思っております(*´ω`)




そしてそしてこれはTail Upと関係のないひとり言なのですが、

最近お散歩していると?!?!?!と思う場面によく遭遇いたします。

公道や、ドッグランではない公園でのノーリードもしくは飼い主さんの目が届かないくらい長すぎるロングリード、自転車に乗りながらのワンちゃんのお散歩。。。

見かけるとハラハラしてしまいます(;´Д`)

ドッグラン以外でのノーリードは東京都の条例違反ですし、自転車でのお散歩は道路交通法違反です。

ノーリードはワンちゃんが苦手な人からしたらとてもストレスとなりますし、実際ノーリードのワンちゃんによる事故やトラブルが後を絶ちません。

ノーリードNGの公園でノーリードが横行して、結果公園にワンちゃんが入る事がNGになってしまったら?長すぎるロングリードで、飼い主さんの気付かないうちに拾い食いをしてしまったら?

犬が苦手な人やワンちゃんに方に近づいて、トラブルになってしまったら、、、

自転車散歩中に転倒、ワンちゃんが逸走してしまったら???


「うちの子は大丈夫」という認識ではなく、「人間の勝手で最終的にかわいそうな思いをするのはワンちゃんである」という認識を持ち、ルールとマナーを守って

ワンちゃんを連れいている人も連れていない人も、みんなが外での時間を楽しめたらいいですね^^♪





Tail Up

東京都三鷹市にある 小さな戸建てのケージレスペットホテルです。 少頭数制、完全予約制のホームステイスタイルで リラックスした時間を お過ごしいただけます。